Arancione Fenice’s diary

趣味、いろいろ。日常、いろいろ。

カノニコ生地のチェスターコート

生地はカノニコのダブルメルトン。

写真では複雑な色味を表現しきれない

何とも魅力的な生地。

私はスーツスタイル、つまり服好きがいうところのドレスクロージングが好き。特に生地が好きだったりする。スーツ生地、シャツ生地、コート生地。んー、生地というよりも素材フェチかも。金属や木材の削り出し素材とか大好き。

おっと話がずれてしまった。

一昨年、麻布に直営店があるパターンオーダーのスーツ屋さんでチェスターコートをオーダーした。冠婚葬祭にも使えるバルカラーコートの買い替え。

要件は以下の通り。

  • フォーマル、ビジネス向け。
  • デザインはオーソドックスなシングルチェスター。
  • 色は霜降り感のあるネイビーかグレー(霜降りは付着した埃が目立たないので)。
  • 高級に見えない(他人から高級なものを着ていると思われたくないので)。
  • 生地は冷気を遮断する英国風の密度の高い張りのあるもの(冷え性なので)。

スーツ用の生地ではカノニコが英国生地っぽい張りのある生地を作り始めていたのでカノニコには期待していた。事前に予算感と生地の好みを伝えてから訪問。カノニコのコート生地も取り扱っているとのこと。フィッターさんに見せてもらったコート生地サンプルはカノニコ、コロンボ、国産もの。他は高いので敬遠。

そこで見つけたのがカノニコのダブルメルトン。要件にドンピシャな上に色味に惚れてしまった。濃度の違う青い糸を複数使い、グレイも混ぜて若干霜降り。ルーペで繊維を覗き込むような見方をすると、エンジというか赤い繊維が極めて僅かに含まれている。白っぽい色から明るい青、ネイビーそしてほんのりパープルっぽさもあって色味に複雑な奥行きを与える。明るいところでは青っぽく、暗くなるとネイビーっぽく見える。光線状態によって表情を変える。素敵過ぎる。イタリア人の色彩感覚にはとてつもなく感心してしまう。こういうのは英国生地にも国産生地にも見当たらない。国産のセンスだといかに均一の色目に染め上げるかに集中しそうだ。

スーツやコート、ドレスシューズまでビスポークしちゃうリッチマンの旧友からも褒められた。大満足の一着。

 

トスカーナの赤ワイン

モンテアンティコ。

味わいはマイルドなのであっさりした食べ物でも楽しめる

二千円前後で買えるワインで今、一番のお気に入り。駅前の東急ストアで売ってるし、通販でも買える。

サンジョベーゼ、カベソー、メルローブレンドしてるとのこと。サンジョベーゼの風味が効いていてボルドー的な味わいとは違ってる。渋みとかは控えめで全体に味がマイルドなのであっさりした和食にも合わせやすい。マイルドだけれど廉価なワインよりも豊かな味わい。肉肉しい、脂っこい料理にはもっとガツっとくる赤が良いけれどね。

Apple Music Classicalスタート

やっと日本でも始まった!

iPad miniでは曲の情報がこんな感じで表示される

サブスク経験は、Amazon music HD、Mora Qualitus、Apple musicを経験してきたけれど、クラシックは曲のブラウジングがやりにくくて聴く機会は少なかった。

曲名、作曲家、演者、指揮者、ソリスト、録音年代。曲を探す時にキーになるパラメーターが多い。そもそも曲名が長いし、交響曲x番とか分かりにくいし、検索結果のリスト表示では情報がプアすぎてアルバム情報を開かないと聴きたい曲なのか、判別がしにくい。

そういう使いにくさが解消されたのがApple music classical。早速iPad miniにインストールして使ってみたら凄くイイ!

あとはApple Musicに対応したネットワークストリーマーが発売されると良いのだけど、無理かな。

英国スポーツ用品通販サイトWiggleが破産?

カンパニョーロ製品が安くて重宝してたのに。

昨秋購入した旧型エルゴのブラケットカバーとカセットスプロケット

イギリスの自転車関連製品を中心としたスポーツ用品通販サイト。サイクルグローブを買い替えようとサイトにアクセスしてみたらイギリス国外への発送中止と表示された。

Webで調べてみたらどうやら破産してた模様。事業を縮小してイギリス国外への発送を中止したとの事。コロナが流行ってからはスポーツバイクが売れまくって自転車業界は好調と聞いていたので驚いた。Wiggleではタイヤ、パーツ、ウェアなんかを時々買っていて、最近の円安局面でも日本国内よりも安いものはたくさんあった。

検索サイトで調べてみたら売上は落ち込んでいたらしい。円高で内外価格差が大きかった頃は日本国内に物流拠点を構えてヒルクライムレースのスポンサーをやってた事もあったWiggleがまさかこんな事になるなんて思ってなかった。

何とか日本への発送を再開してもらいたい。iPhoneにインストールしてあるWiggleアプリも削除しないでおく!

インスト曲のオーディオ的音比べ

インストバンド二曲の音比べ。

Christian Mcbrideの音は凄くイイです。

私はApple Musicのユーザーですが、AmazonでもCDでも何でも良いです。演奏の優劣とかではなくて、オーディオ的な音質にフォーカスして聴いてみてほしいです。

 

一曲目はMALTAの「SPARKLING FANTASY」(アルバムタイトルはSPARKLING)。80年代の古い曲だけど大好き。このアルバムが配信されるようになったのは最近で、以前からずっと探していた。

 

二曲目はT-SQUAREの「幻想の世界」(アルバムタイトルはCITY COASTER)。この曲も大好きである。

 

どちらもフュージョンにカテゴライズされるインスト曲でメインのパートはサックス。

聴き比べると音作りがずいぶん違うと思いませんか?

私は前者が好き。楽器の音に臨場感がある。

後者は音が眠い。迫力と臨場感を求めてボリュームを上げてもうるさくなるだけで音に明瞭さが出てこない。知らず知らずに音量を上げ過ぎてしまい、曲が終わると耳鳴りを感じる事になる。

でもSQUAREって昔からこういう音作りなのよね。意図的で確信犯だと思う。私はWelcome to the Rose gardenというアルバムCDを所有していて、これは海外のエンジニアにマスタリングさせたアルバムという事だったけれど、同じような仕上がり。好きな曲はたくさんあるけれど、あまりオーディオで聴く気にならなかったりする。

あ、例外があった。それはライブ音源。あれは音が生き生きしていて良い。スタジオで録音して細部まで作り込まれた、計算されたバランスというわけではなくて音に荒さがあるのだけど、何というか生命感があるというか、観客のノリも影響していそうだ。聴いてて熱いものが込み上げてきて気持ちがいい。サブスクで聴くSQUAREはライブ音源ばっかりだ。

ちなみに写真に写っているのはCHRISTIAN MCBRIDE。これの音はオーディオ的に凄くいいです。曲も演奏もイイ!さすがグラミー賞、受賞ビッグバンド。

さよならベルベスト

とうとう寿命を迎えた。Belvest

反射率18%グレーな感じ

スーツの王道、グレイフランネル生地。イタリアの名門ファクトリーであるベルベスト。

結婚後で子供が生まれる前の2009年頃に、Ships銀座店でセール品を購入。当時の相場で有名セレクトショップのオリジナルスーツの上級ラインくらいの価格で購入できた。

Ships銀座店は昔から対象年齢がミドルからシニア世代みたいで、他の店舗とは品揃えがちょっと違ってて、渋く大人っぽく、高級インポートが多い品揃え。そのためなのだろうか、このベルベストはDrop6でオッサン体型に理解があるサイジング。オサレなセレクトショップの標準はDrop8なので、ウエストのスリムな若者向けだ。

一番、太っていた時は手持ちのスーツで着られるのはこれ一着なんて頃もあって、その時は毎日のように着用して通勤。霜降りミディアムグレーのフランネルなのでカジュアル感もあり、上着だけジャケットとしても着られるし、フル活用してた。

生地はバリッとした英国風ではなく、かと言ってクニャクニャでもない。光沢感もなくカシミヤのような柔らかい手触りでもない。ウェイトは350g位だと思う。このくらいの重さだと生地の重みで着た時に縦の線が綺麗に出るし、皺も伸びるからだらしなくなりにくい。

肩から胸にかけて薄めのパッドを使い、流行りのマニカカミーチャではなくて行き綿を使って構築感を出している。アームホールはキツく攻めた感じではないが、可動域が確保されて腕も動かしやすい。

ヘビーユースしてたので肘から袖にかけては生地が磨耗して起毛感が無くなってくるも、霜降りグレーなので目立たないからまだもうしばらく着られると思っていた。年末に何気なく痛み具合をチェックしてみたらお尻の部分の生地が破れそうなくらい薄く磨耗してた。

キツかったプロジェクト。遠くの客先まで2時間かけて毎日7時前に出勤。帰宅は深夜。二人の子供が小さくて仕事と育児で毎日疲弊してた頃を思い出す。育児に金がかかり、貯金は凄い勢いで減ってゆく。心身ともに疲れる日々で金銭的にも厳しい。珍しく早く帰宅出来た時には「パパ帰ってきた!」とキャッキャッとはしゃいで出迎えてくれる二人の子供達が癒してくれた。太いサイズのスーツどころか、保育園の行事撮影もデジカメ用の望遠レンズが買えたのは年長になってから。保育園の卒園式、小学校の入学式にはデブってて着られるのはこのグレーのベルベストしかなかった。

思い出は消えないけれど、思い出すきっかけとなる物を手放すのは思い出を手放すようでちょっと寂しい気持ちになる。物を捨てるって難しい。

2000円くらいのボルドーワイン

二千円は私が普段飲みするにはチト高い。

ラベルはごく普通な感じ

仕事からの帰りに軽く飲んで帰るのをやめて家で飲もうというなら出しても良いかなという金額。駅前の電鉄系食品スーパーで買ってみた。

ボルドー地方のメドック地区。それ以上の細かい情報がラベルにないので、まぁそういうグレードのワイン。ネゴシアンの名称がラベルに明記されてるからシャトーものじゃなくてネゴシアンもの。ボルドーのネゴシアンなので醸造まではやらずにメドック地区の買い集めたワインを独自にブレンドしたものと思われ。

スーパーの棚にはミディアムボディと表記されてたこのワイン。さてさて、飲んでみる。なるほど、ガツンと来る渋みや酸味、コクがあるわけではなくてマイルドなバランス型。値段なりの味わいがあってまあまあ満足。

リピートするかというとちょっと分からない。好きなタイプの味わいなんだけれど、この価格帯にはもっと好みにドンピシャなイタリアトスカーナのワインがあるので。